思考のクセ

 

 

今日は何月??と思うくらい

 

暑い1日でしたね☀️

 

 

 

 

急な暑さにガマンできず

 

冷たいモノを摂取した冷え性の貴方✨

 

 

 

 

気温の下がってきた夜に

 

 

湯舟につかったり♨︎

 

 

お白湯やハーブティなどの

 

温かいモノを飲んだりして☕︎

 

 

冷やしきりにしないように

 

工夫してあげてくださいね(^_−)−☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、resé GRACE(リセ グラース)に来てくださる

 

お客様のお悩みはお体だけではなく

 

 

心や頭といった精神的なものも多くあります。

 

 

 

 

そして、精神的なお疲れが

 

お体のお疲れをもたらすことも

 

珍しくありません。

 

 

 

 

初めてのご来店時に

 

カウンセリングシートをご記入いただきますが

 

 

「性格傾向」という項目があります。

 

 

 

 

一見、お体の不調と関係なさそうですが

 

ストレスを抱えやすい性格傾向があります。

 

 

 

 

緊張度が高まると体の力が抜けず、筋肉が固くなり

 

疲労が溜まった状態になりやすいのです。

 

 

 

 

カウンセリングシートでいうと

 

神経質・内向的・消極的・意思が強い、ですが

 

 

 

具体的に挙げてみると

 

 

☆真面目で責任感が強い方

 

☆細かいことによく気がつく方

 

☆想像力が豊かで先の展開を推し量れる方

 

☆我慢強い方、などなど…

 

 

 

 

この具体例をご覧になって

 

お気付きになりませんか?

 

 

 

 

 

 

そう‼︎  長所ばっかり(笑)

 

 

人として素晴らしく、周りの方々を助けて

 

ご自分で疲れを溜め込みやすいのです。

 

 

 

 

 

 

じゃあ、どうしたらいいのーー (>_<)

 

と思いますよね?

 

 

 

 

もちろん「性格かえましょう‼︎」なんて

 

アドバイスはしませんよ(^-^)

 

 

 

 

 

 

ほとんどの方が「こういう性格だから」

 

「持って生まれた性質は仕方がない」とおっしゃって

 

 

心身の辛い状態を耐え忍ぶしかない、と考えたり

 

諦めてしまうことが多いようにお見受けします。

 

 

 

 

 

 

実は、単に性格というよりも

 

 

長年のうち身についた「思考のクセ」によって

 

 

自分でも気づかずに

 

疲労のループに入っていることが多々あるのです。

 

 

 

 

そうなると、プラス思考やプラスの感情は出にくくなり

 

 

気力のない状態でどんなに頑張っても

 

マイナス思考やマイナスの感情を

 

抑えることができず…という悪循環がおきやすくなります。

 

 

 

 

 

性格を変えようとしたり

 

勝手に湧き出る感情をコントロールしたり

 

ということは、かなり無理がありますが

 

 

思考のクセ」を修正することは

 

そんなに難しいことではありません。

 

 

 

 

 

 

最初の一歩として✨

 

まずは、ご自分を知ること(^-^)b

 

 

 

 

ご自分の傾向をふまえたうえで

 

どう対処していくか?が

 

最も重要なポイントです☝️

 

 

 

 

 

 

夏川は元々、かなりの人見知りで

 

※最近は、ほぼ信じてもらえません(笑)

 

 

社会人スタートあたりまでは

 

完全なるマイナス思考の持ち主でした‼︎

 

 

 

 

現在は90〜95%くらいがプラス思考で

 

 

残りのマイナス思考も否定せず

 

上手に活用していこうという考えです。

 

 

 

 

 

 

次回のブログで「思考のクセ」の

 

具体的な修正方法をお話ししていきますので

 

楽しみにしていてくださいね(*´∇`*)♪