今後の自分へ✨

 

 

今日の定休日はAnnabelさんで

 

リフレッシュした後…

 

 

 

 

2階のresé GRACEへ(笑)

 

 

 

 

 

 

室内の緑ちゃんたちをお外で日向ぼっこ🍀☀️

 

休日も癒されてしまいました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回のブログ「思考のクセ」

 

今日は約束通り、具体的な修正方法の巻です(^-^)v

 

 

 

 

 

頭…脳の特性ですが

 

 

思考のクセは繰り返すことで強化される

 

 

つまり、頭の中の習慣といえます。

 

 

 

 

同じことを繰り返して定着したクセなら

 

 

修正を繰り返すことで

 

より良いクセを定着させることもできます⤴︎⤴︎

 

 

 

 

 

では、具体的にお話ししていきますね。

 

 

 

まず思考があって、その結果として

 

感情や気分の上下が生まれてきます。

 

 

マイナスに考えるクセがあって、その結果

 

悲しくなったり自分がイヤになったりするなら

 

 

クセを修正して、プラスに考えられたら

 

違う感情や自己評価が生まれる、というわけです☝️

 

 

 

 

 

 

思考のクセを修正したいときは

 

総合判断で事実を認識すること✨

 

 

これにチャレンジしてみてください‼︎

 

 

 

 

例えば、頑張ってやったことが

 

上手くいかなかったとします。

 

 

 

自己否定的な方や自己評価が低い方は

 

上手くできなかったから、私ってダメダメだー(T_T)

 

と思う傾向がありますよね?

 

 

 

 

 

 

上手くいかなかった、という結果だけを

 

思考の基準にするので落ち込みやすく

 

自分に対してマイナスの評価や感情しか

 

出にくくなってしまいます。

 

 

 

 

ここに意識せずに強化されてしまった

 

思考のクセが現れています。

 

 

一部分のみをクローズアップして

 

思考のクセで偏った評価をしているのです。

 

 

 

 

 

 

上手くいかなかったことも事実なら

 

「頑張ってやったこと」も事実です。

 

 

そして、「頑張ってやったこと」に対して

 

認めたり、評価することを忘れている方が

 

とても多いなぁ、と思います。

 

 

 

 

不公平だと思いませんか?

 

 

 

 

評価するなら、総合的に公平に等身大にいきましょう‼︎

 

 

 

 

 

 

 

夏川からすると、「頑張ってやったこと」こそ

 

最大の評価ポイントです✨

 

 

 

 

よく考えてみましょう(^-^)b

 

 

 

 

どれくらい頑張ってやったのか

 

1番知っているのは貴方自身ですよね?

 

 

 

 

結果も大事だけどプロセスがもっと大事✨

 

って、よく耳にしますよね?

 

 

 

 

 

 

その事実に基づいて、頑張った自分自身に

 

最大の賛辞を送りましょう❤️

 

 

何はともあれ、よく頑張った‼︎

 

ブラボーー👍👍

 

 

 

 

 

 

次に、上手くいかなかったことに対峙します。

 

 

 

 

実はこの時に、すでにいつもと違う

 

心の状態になっているのですが

 

 

頑張った自分を等身大に正当に認めたことで

 

マイナスの思考や感情に陥りにくいのです。

 

 

 

 

だから、冷静に合理的にいきますよ(笑)

 

 

 

 

 

 

上手くいかなかった → 評価

 

で終えてしまうと、何も改善されずに

 

ただ落ち込んだり、マイナス評価して

 

今後のためになりません。

 

 

 

 

同じことなら、明日以降の自分のために

 

実りある終わり方を目指しましょう✨

 

 

 

 

 

 

上手くいかなかった原因や理由を

 

客観的に分析してみるのです。

 

 

 

☆結果を考えずに、ただがむしゃらに頑張ってしまったなら

 

→もう少し計画を練ってから取り組もう。

 

→結果を想定してプロセスを考えよう。など

 

 

 

☆途中で想定外のことが起こり、結果が変わってしまったのなら

 

→最善を尽くしても不可抗力だったなら、仕方ないよ(^-^;

いい時も悪い時もあるさ‼︎と頑張った自分を労う。

 

→次回は対処できそうなら、経験値が上がって成長できた‼︎ など

 

 

 

☆最初から上手くいかないとわかっていたけど、やむを得ず取り組んだ場合は

 

→回避した方が良かったケースなら、次回の回避の方法を1つだけでも考えておく。

 

→誰かのために、結果を厭わず時間と労力を捧げたのなら

あっぱれ‼︎誰もが嫌がることをよくやったじゃない‼︎と褒めてあげる♡ など

 

 

 

 

冷静な分析の結果を今後に生かすことにします。

 

 

 

そうすると、このことはスッキリ自己完結しやすくなり

 

 

マイナス思考のクセにありがちな

 

落ち込んだ気持ちをひきずったり

 

事あるごとに自己否定を繰り返したり

 

 

ということがなくなっていきます。

 

 

 

 

 

 

難しいなぁ、できそうにないなぁ、と

 

思った貴方に質問です。

 

 

 

 

貴方の大切な方に同じことが起こったら?

 

 

 

貴方はその方にどんな愛情を持って

 

どんな言葉をかけますか?

 

 

 

大切な方が今回のことをどう受けとめて

 

今後どうなってほしいですか?

 

 

 

 

 

 

こう考えると、コツが見えてきますね☝️

 

 

 

 

自分と上手につき合い、充実感を得たいなら

 

大切な人として自分に接していきましょう✨

 

 

 

 

 

 

 

もし、頑張って考えることもムリ…

 

チャレンジする気力もない…なんて時は

 

 

すでに頑張りすぎたり、我慢しすぎたりして

 

消耗しきっていたり、キャパオーバーなのですから

 

そのままで構いません🍀

 

 

 

 

そう思ってしまったことや

 

勝手に湧き出てきた感情は

 

 

否定したり抑え込んだりしなくても大丈夫です。

 

 

 

 

頭に自然と浮かぶことや感情はとめるのが難しいので

 

それをやめようとすることは

 

 

結果が得られないことに

 

多大な努力をすることになり

 

 

時間、労力、エネルギーがもったいないです(笑)

 

 

 

 

 

 

だから、頭に浮かんだことや感情に

 

どう対処するか、ということに焦点をあてるのです✨

 

 

 

 

マイナスの思考やマイナスの感情は

 

そのままでいいので、その後に

 

 

「でも、…」と付けるようにしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

例えば、落ち込む…私ってダメとしか思えない(T_T)

 

このループから抜け出せない時 ↓ ↓ ↓

 

 

 

「でも、自分なりに頑張ったよね」

 

「でも、いい勉強になったじゃん」

 

「でも、仕方がなかったよね」

 

 

など、何でもいいです。

 

 

 

 

 

 

それさえ出てこない時には

 

 

「でも、…ゴハン食べよう」

 

「でも、…寝よう」

 

 

これでもOK‼︎

 

 

 

 

だって、食が体を作ってくれますし

 

睡眠は、心身の疲労回復になりますから(笑)

 

 

 

 

 

 

マイナスを「でも、…」でさらに否定して

 

プラスに転じる離れ技💪⤴︎⤴︎

 

 

 

 

とってもおススメです(^_−)−☆

 

 

 

 

 

 

 

今後のご自分と❤️より良い関係を結び

 

充実した未来を築いていきましょう✨

 

 

 

 

 

 

個別にアドバイスが必要な方は

 

便利なLINEをご活用くださいね(^人^)

 

 

 

 

 

 

友だち追加